「e-Tax」とは
国税の申告・納税をインターネットで行えるシステムのことです。
スマートフォン(以下、スマホ)やパソコンで24時間利用でき、添付書類を省略し、還付を素早く受けられます。
簡単で便利な電子申告をぜひご利用ください。
注:電子申告について詳しくは、国税庁ホームページを見てください。
「e-Tax」での申告の方法
1.スマホ・パソコンで「確定申告書作成コーナー」を検索
スマホの場合は次のブラウザで検索してください。
- iPhone:Safari
- Android:Google Chrome
2.提出方法を選ぶ
マイナンバーカード方式
スマホの場合
事前にマイナポータルアプリのインストールが必要です。
暗証番号(4桁)を入力し、カードをスマホで読み取ります。
注:読み取り後、元の画面に戻れない場合は下の関連リンクを確認してください。
パソコンの場合
ICカードリーダライタまたはスマートフォンでカードを読み取り、暗証番号(4桁)を入力します。
ID・パスワード方式
ID・パスワードは、申告者本人が最寄りの税務署に運転免許証などの本人確認書類を持っていくことで発行できます。ID・パスワードは次回以降も使えますが、一時的な対応のため、早めにマイナンバーカードの取得をお願いします。
郵送方式
インターネット上で作成した申告書を印刷し、税務署に郵送します。
送付先
〒808-8606
北九州市若松区本町1-14-12 若松港湾合同庁舎 若松税務署
注:作成したデータはコンビニでも印刷できます。
3.所得や控除の情報を入力する
4.選んだ方法で提出する
e-Tax以外の申告方法
- 国税庁ホームページや役場などで取得した申告書に手書きし、若松税務署に郵送する
- 必要書類などを用意し、若松税務署や役場で申告する