自治区ってなに?
自治区とは、一定の区域に住む人たちが集まって、自主的に組織した団体です。お互いに助け合い、それぞれの地域を住みやすくするために活動しています。
たとえば、こんな活動をしています!
安全・安心
防犯パトロール・登下校時の見守り
岡垣町の刑法犯認知件数は低い水準を保っています。地域の目が常にあることが、犯罪を未然に防ぎます。
防災訓練・消火訓練
地震や豪雨、生活の中に常にある火災などの身近な危険はいつどこで起きてもおかしくありません。日頃の訓練や備えで、いざというときは地域で助け合って行動できます。
防犯灯の管理
自治区内の防犯灯の設置や維持管理をしています。環境美化
清掃活動、花植え
みんなで住みよい地域を維持しています。きれいな地域は犯罪も少なくなります。資源物回収、ごみステーションの管理
ごみの減量やリサイクルにも取り組んでいます。ふれあい
イベント、お祭り
お年寄りから子どもまで、みんなで楽しみます。いざという時のためにも、顔の見える関係づくりは大切です。
気軽に話ができる場所
子ども会、寿会、同好会など同世代や同じ趣味の人との交流もできます。家庭、学校、職場だけでなく、「地域」も皆さんの居場所です。
行政への要望
地域の皆さんと行政の橋渡し役として、地域の声を行政へ届けています。個人からの意見・要望ではなく、地域全体(自治区)の意見とすることで、スムーズな課題解決を図ることができます。