近年の地下水位低下などの対策として、安定的に農業用水を確保し、農地保全を図るため、農業用井戸の掘削および付帯施設の整備費用の一部を助成します。
対象者
町内に住所があり、町税に未納がなく、以下の条件のいずれかに当てはまる人- 農地の経営面積が30アール以上
- 前年度の農産物販売実績が50万円以上
支援対象事業
農業用井戸の掘削および付帯施設(給水施設等)の整備で、次のいずれかに当てはまるもの- 既存の農業用井戸の代替であり、同じ農地内に実施する
- 受益地が用水路等を通じておおむね団地化された複数の農地に及ぶもので、既存の農業用井戸と同じ農地内または近隣の農地内において実施する
補助金額
補助対象経費の2分の1以内 (上限額80万円)注:町が設置した水道水用取得井戸からおおむね半径1キロメートル圏内の農地に実施する場合は、補助対象経費の100分の85以内 (上限額136万円)
補助対象期間
令和6年度から令和8年度までの3年間補助金請求の方法
- 必要書類を添付し、農業用水源確保緊急対策事業補助金交付申請書を町に提出
- 町からの交付決定後に工事開始
- 必要書類を添付し、農業用水源確保緊急対策事業補助金実績報告書兼請求書を町に提出