メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
岡垣町バナー

トップページ > 子育て・学び > 子育て支援 > 相談・教室 > かるがも親子教室

かるがも親子教室

更新日:2025年03月24日

発育や発達に不安のある小学校入学前のこどもとその保護者を対象とした、親子遊びの教室です。小集団での親子遊びの中で、こどものこころやことばを育みます。
教室に参加する前に、「こどもの発達相談」で臨床心理士との面談が必要です。
個別の相談は、「こどもの発達相談」を利用してください。
こどもの発達相談の内容は、下の関連リンクから確認できます。

注:案内の時間どおりに来場してください。
注:いこいの里の案内は、関連リンクを見てください。

対象

発育や発達に不安のある小学校入学前のこどもとその保護者 
注:初回は「こどもの発達相談」で臨床心理士との面談が必要です。

日程

令和7年 注:全て金曜日

  • 4月11日
  • 5月9日
  • 6月6日
  • 7月4日
  • 8月1日
  • 9月5日
  • 10月3日
  • 11月7日
  • 12月5日 

令和8年 注:全て金曜日

  • 1月16日
  • 2月6日
  • 3月6日 

とき

受付

  • 1部 13時30分から
  • 2部 14時20分から

教室

  • 1部 13時45分から14時15分まで
  • 2部 14時30分から15時まで

ところ

いこいの里

託児

兄弟、姉妹のお子さんの託児が必要なときは、ご連絡ください。

注:預け先がある人はできる限り託児を控えるようにお願いします。

申し込み

こども家庭センター(子育てあんしん課)

関連リンク

お問い合わせ先

子育てあんしん課 こども家庭支援係(こども家庭センター)
電話番号:093-282-1211(代表)
ファクス番号:093-282-4000

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。