メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
岡垣町バナー

トップページ > 子育て・学び > 子育て支援 > こども未来館 > 岡垣町こども未来館の施設案内

岡垣町こども未来館の施設案内

更新日:2025年02月12日

イベントを除き、通常来館でのご利用は、予約の必要はありません。
注:通っている学校、幼稚園や保育所などが学級閉鎖になっているときなどは、利用の自粛をお願いします。

開館時間・休館日

  • 開館時間 9時から18時まで
  • 休館日  毎月第一日曜日、毎週月曜日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

こども未来館のイベント情報など詳しい内容は、下の関連ファイルを見てください。

利用するときのお願い

来館前には必ず体温を計ってください。37.5℃以上あるときや風邪の症状が出ているときは、来館を控えてください。

施設の概要

こども未来館は、平成15年に建てられた児童福祉施設で、次の業務を行っています。

児童センター

子どもたちに遊びを通じて健全育成や体力増進を指導し健やかな成長を支援します。

主な取り組み

  • みんなのひろば
  • 合唱クラブ
  • ハンドメイドひろば
  • おもちゃ病院
  • 出張児童館
  • 天体観望

子育て支援センター

子育て世代の保護者や児童に交流の場の提供、育児相談や子育てサークルなどの支援、保育情報の提供など地域の子育て家庭に対する育児支援を行います。

主な取り組み

  • ベビーのひろば
  • 幼児のひろば

地域子育て相談機関

子育てに関する相談をすることができます。
来所・電話での相談のほか、子育て支援に関する情報の提供や必要に応じて関係機関との連携を行います。

一時保育

仕事や病気を理由に子どもの保育ができない保護者に代わって一時的に保育を行います。

施設情報

所在地

福岡県遠賀郡岡垣町大字高倉578番地1(いこいの里敷地内)
注:下の地図で確認できます。ナビでお越しになる際は「いこいの里」とご入力ください。

交通アクセス

  • 岡垣コミュニティバスふれあい「いこいの里」バス停下車
  • JR海老津駅より車で7分

電話番号

093-281-5501

こども未来館の画像
こども未来館
の画像
いこいの里敷地内

地図情報

地図はドラッグ操作でスクロールします。

お問い合わせ先

子育てあんしん課 未来館係
電話番号:093-281-5501
ファクス番号:093-281-5501

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。