メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
岡垣町バナー

トップページ > よくある質問 > 届出・証明 > 戸籍謄(抄)本などはどうすれば取れますか。

戸籍謄(抄)本などはどうすれば取れますか。

更新日:2025/04/01

戸籍謄(抄)本などはどうすれば取れますか。

戸籍謄(抄)本の取得方法は次の通りです。
郵送またはオンライン申請で請求する方法は、下の関連リンクを見てください。

取得できるところ

 役場本館1階 住民環境課

必要なもの

本人または配偶者、直系の人(親や子、孫など)が請求するとき

  • 免許証など本人確認ができるもの

代理人が請求するとき

  • 代理人の免許証など本人確認ができるもの
  • 委任状 
 注:本籍地が岡垣町以外のときは委任状による請求はできません。本人や配偶者、直系の人が郵送請求またはオンライン申請で取得してください。

手数料

種類 1通あたりの手数料
戸籍謄本(抄本)
450円
除籍・改製原戸籍謄本(抄本)
750円
戸籍附票・身分証明書
300円
独身証明書
300円

関連リンク

お問い合わせ先

住民環境課 住民生活係
電話番号:093-282-1211(代表)
ファクス番号:093-282-0277

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。