広報おかがき令和3年5月号の紙面は、目次内のリンクまたは下の関連ファイルからダウンロードできます。
目次
表紙 3月14日 松ケ台グラウンド サプライズ花火
3月14日、松ケ台グラウンドで65発の花火が上がりました。この花火は、新型コロナウイルスが流行し1年以上が経過する中、「医療従事者への感謝に加え、町の希望と元気につなげたい」と、町内に住んでいる人が西日本花火有限会社(福岡県篠栗町)の協力のもと、企画してくださったものです。
花火を見た人たちからは、大迫力の光と音に感嘆の声が上がっていました。
表紙(PDF:1,420KB)
特集 まちの未来計画・施政方針・当初予算 2ページから11ページまで
今後10年間のまちづくりの方針や目標を示す「まちの未来計画(第6次総合計画)」と、令和3年度の当初予算と施政方針の概要を紹介します。
問い合わせ 企画政策室・総務課
特集 まちの未来計画・施政方針・当初予算(PDF:2,536KB)
まちかどZOOMアップ 12ページから15ページまで
- 岡垣町表彰規程に基づく表彰
- 3月12日 陣内綾子さんが百寿
- 3月12日 町立中学校卒業式
- 3月13日 中部保育所卒園式
- 3月17日 町立小学校卒業式
- 3月21日 矢矧川清掃とサケの稚魚放流
- 3月21日 波津海岸防波堤アート完成披露式典
- 3月31日 吉木第二学童保育所開所式
- 3月31日・4月4日 接種リハーサルおよび医療従事者向け説明会
- 4月2日 中部保育所入所・進級式
- 4月2日 優秀賞受賞の尾前実香さんが表敬訪問
お知らせ 16ページから25ページまで
- がんばれ岡垣出身学生 ふるさと産品給付事業 岡垣町出身の学生に特産品を贈ります
- 知っていますか、自分の身体 健診を受けましょう
- ご近所に迷惑を掛けていませんか 野焼きは法律で禁止されています
- 4月1日から 押印を原則廃止しました
- 全身を動かしてエクササイズ ノルディックウォーキングを楽しもう
- 4月から町役場は新体制になりました 職員の異動をお知らせします
- すべての事業所が対象 経済センサス活動調査
- 「第3次環境ビジョン」を策定しました
- 主な議案の内容をお知らせします 3月議会を終えて
- 岡垣っ子育成支援事業補助金 子育てを支援する団体をサポート
- 計画期間は令和3年度から令和5年度までです 福祉の計画を策定しました
- ふれあいファミリースポーツ教室の参加者を募集 親子でスポーツを楽しみませんか
- ワクチンを接種して抵抗力を高めましょう 風しんにかからないために
- 経済的な負担を軽減するために 上下水道料金の改定を再延期します
- 今回は3会場で行います ラブアース・クリーンアップ2021
- 5月のし尿収集
- 新規採用職員紹介 ほか
町民ふれあい広場 26ページから27ページまで
- Hello!Baby・kids
- 住人十色 第69回 木田裕大(きだゆうた)さん
- 2021福岡トヨタカップ 岡垣ライナーズが県大会に出場
- 短歌・俳句・川柳
健康づくりInformation(インフォメーション) 28ページ
- 対象となる人は確認してください 命を守る 大切な「がん検診」
- ヘルシークッキング
健康づくりInformation(インフォメーション)(PDF:1,186KB)
子育てNavi(ナビ) 29ページ
- こども未来館イベント情報
- 5月健診・子育て支援行事
まち活のススメ 30ページから31ページまで
文化のススメ
- 文化協会の団体を紹介します ささやかチーム
- 文化協会会員の皆さまへ 岡垣町文化協会会長 神谷貞夫
観光のおススメ
- 初夏は海辺のアクティビティを楽しもう
ボランティアのススメ
- 岡垣町ボランティアセンター登録団体紹介 千草会が「輪」をつなぐ
スポーツのススメ
- 遠賀郡民大会(水泳競技)の参加者を募集します
- 5月のスポーツイベント
- がんばった人にマル
国際交流 32ページ
- 国際交流員ダニエルのカンガ交流 クイーンズランド州 コミュニティの柱
- オージー・スラング・タイム オーストラリアのスラングを学ぼう
新岡垣風土記 33ページ
- 山田村神社萬書上帳控1 岡垣歴史文化研究会 石田 健次
行事予定・施設情報 34ページ
行事予定
- 役場・地域・学校
- 校区コミュニティ
- 展示コーナー
施設情報
- 岡垣サンリーアイ
- 情報プラザ人の駅
- いこいの里
- 人の動き
- 納期 ほか
町長のヒトコト
- ワクチン接種のリハーサルについて
相談窓口・救急医療 35ページ
- まちの相談窓口
- 休日・夜間の救急医療
- 編集後記
裏表紙 36ページ
- 65歳以上の人へ 新型コロナワクチンの接種券を4月23日から順次送付しています
- 新型コロナウイルス感染症第7次対策 町独自の支援策を一部紹介します