メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
岡垣町バナー

トップページ > 暮らし > 校区コミュニティ > 戸切校区コミュニティ

戸切校区コミュニティ

戸切校区の概要

人口 1,449人
世帯数 782世帯
自治区数 5自治区
(令和6年12月末)

戸切校区コミュニティ運営協議会

校区住民の自主的な組織として平成20年に設立されました。
「防犯・防災」「環境」「健康・福祉」を中心に広域的な取り組みを行うとともに、地域独自の課題解決を目指して、協働して地域活動に取り組んでいます。

  • 事務所:東部公民館21会議室 (注:常駐ではありません)
  • 連絡先:093-282-0035 (東部公民館)

構成団体

自治区 関係団体
戸切区、戸切百合野区、戸切白谷区、上海老津区、龍王団地区 戸切校区青少年健全育成会、戸切小学校、戸切小学校PTA、岡垣町寿会連合会、岡垣町消防団第5分団、岡垣町民生委員児童委員協議会

部会・主な活動

防犯・防災部会

事業名 内容
子ども見守り 小学校PTAや地域全体で子どもたちの登下校時の見守り・旗振り誘導 毎週登下校時
青色防犯パトロール 地域住民協力の下、青パトに乗車し校区内をパトロール 隔週木・金曜日
14時30分から16時30分まで
2市4町協働防犯パトロール 警察・町と連携して、パトカーと青パトの2台で校区内をパトロール 年3、4回 第3金曜日
17時30分から19時30分まで


健康・福祉部会

事業名 内容
演芸会 いこいの里で地域参加型の演芸会を開催し、地域のふれあいの場を提供 2月ごろ
グラウンドゴルフ大会 戸切ふれあいスポーツ広場で校区内外問わず地域のふれあいを目的にグラウンドゴルフ大会を実施
大会後は景品やおにぎりなどを提供
年3回 春・秋・冬ごろ


環境・総務部会

事業名 内容
一斉清掃 自治区協力の下、校区内全域の一斉清掃の実施 年2回 7月・11月ごろ
校区育成会ふれあい事業協力 校区育成会主催のふれあい事業への協力 時期未定


広報部会

事業名 内容
広報とぎり発行 校区の活動内容を公民館・役場・自治区組回覧で周知 年2回 9月・3月